九州プチ旅行その④
2012.04.30.00:40
5月3日金曜日
母との旅行4日目は宮崎に来ています。
生憎お天気は少し曇り空ですが雨に降られなかっただけでも
よかったかな。

まずは青島神社に来ました。
ここは国の特別天然記念物に指定されているので
沢山の貝殻の浜ですが、この貝殻も取っちゃダメだとか・・・

ここは柔らかい層だけ波や風で削られ、固い層だけ残った
鬼の洗濯板といわれる名所。

こちら縁結びの神様が祭ってある鵜戸神社
岩の上のしめ縄の中に運玉(石ころのような玉)を願いを込めて投げる
命中したらその願いが叶うんだとか。母は2回も命中

岩窟に作られた神社で崖にそって作られた石段をおりて参拝。

最後は九州の小京都と呼ばれている飫肥に来ました。
ボランティアで伊藤氏に扮した方が案内してくれました。

宮崎の方ってとても人当たりのいい笑顔の素敵な方ばかりでした。
5日目はまた別府に戻り、ロープーウェイに乗ります。
母との旅行4日目は宮崎に来ています。
生憎お天気は少し曇り空ですが雨に降られなかっただけでも
よかったかな。

まずは青島神社に来ました。
ここは国の特別天然記念物に指定されているので
沢山の貝殻の浜ですが、この貝殻も取っちゃダメだとか・・・


ここは柔らかい層だけ波や風で削られ、固い層だけ残った
鬼の洗濯板といわれる名所。

こちら縁結びの神様が祭ってある鵜戸神社
岩の上のしめ縄の中に運玉(石ころのような玉)を願いを込めて投げる
命中したらその願いが叶うんだとか。母は2回も命中

岩窟に作られた神社で崖にそって作られた石段をおりて参拝。

最後は九州の小京都と呼ばれている飫肥に来ました。
ボランティアで伊藤氏に扮した方が案内してくれました。

宮崎の方ってとても人当たりのいい笑顔の素敵な方ばかりでした。
5日目はまた別府に戻り、ロープーウェイに乗ります。
スポンサーサイト